今回は暗いお話。そして昔話。
なので、あまり読むことはおススメはしませんよ?
読んでしまって暗い気持ちになっても責任はとれませんので!(笑
餌
ふとね、思ったんですよ。
何を見てそれを思ったのか、何をしてたからそう思ったのか、もう忘れちゃったんですけど・・・。
(この記事は前に書いてて下書きのまま放置してたやつです。更新稼ぎですw)
と、「進撃の巨人」とか「約束のネバーランド」とか「人間が餌」になる漫画とかありますよね。
その通りになればいいとふと思ったんです。
必死に生きて、必死に逃げて、必死に抗って。
どこかの「グルメ」と称する人たち。
「まずい」とか「安物」だからとか「命」を食してるくせに。
とかいうことを、ツイートするつもでした。その時は(笑
そう。なんだかそんなどうでもいいことみたいなことが、ふと頭をよぎって落としてくんです。
そしてアムカ増える(笑
誰のせいでもなく、ただ自分が勝手に思って、考えて落ちていくんです。
それでもね、笑ってみせなきゃ、平気な振りをしてなきゃいけない。
病院では流れ作業のような質問があって、結局何を伝えればいいのかもわかんない。
カウンセリングも役にたってるのかもわからない。
そしてお薬も。
今は仕事が出来る状態ではないから、仕事のことは考えないようにと言われてるけど、目標が出来たのでやらなきゃいけないわけで。でも、その仕事でも要望に応えるために考えて頭ン中がいっぱいいっぱいになったりして・・・。社長とかは現状をわかってくれてるから、その点はどこの会社よりもいいなぁと思えるとこだけど、性格上「応えたい」と思ってしまう。
そこで壊れてたら意味ないんだけどね(笑
んー。何を僕は話してるのでしょう?(笑
なんか、わけわからん。ただの愚痴です。はい。
生きるのって難しい
むかーしの話ですが、甥っ子が生まれた頃。自分はまだ10代後半に入ったばかりの頃の話。
「この世に生まれてきたことを苦痛に思わないでほしい・・・悲しく思わないでほしい・・・」
と、なぜかその時に思ったことを今でもすごく覚えています。
自分が「生きる事って難しい・・・」って思ってたからですね。
今思えばその頃から病んでたんかなぁ。
今もそうですけど、生きていくのって難しいなぁと思う。
あ、ちなみに今は死にたいとか思ってないですよ?無気力な時は多々ありますが;;;
もっと楽に考えて、笑ってられたら良いのにね。
でも生きてくために、そこにはいつも「誰かがいる」んです。
友達だったり、家族だったり、知人だったり、職場の人だったり、店員さんだったり、
本当に色んな人がそこにいるんです。
どんなに疲れていようとも、どんなに落ちていようとも。
そんなことには関係なく、生きるってことは「誰かと関わること」なんだよね。
そして時には、「感情のすれ違い」もある。
こっちが「嬉しい時」に、相手は「悲しい時」かもしれない。
こっちが「悲しい時」に、相手は「嬉しい時」かもしれない。
気の使い合い。
それは疲れるよね。
「無理しないで」
そんな気遣いな言葉さえ言えない時もある。
だって「無理しなきゃ、やれないんだから」。
それを言われると何も言えなくなる。
なんて声をかければいいのかな?
難しいね。
終わった時、「頑張ったね!」って言葉なら言えても、
その「頑張る瞬間が一番つらい時」なんだから。
自分だったらどうだろうって考えた。
でも、そこに正解はない。
人それぞれだから。
でも、言われたらツライ言葉かな。何も返せなくなる言葉って。
それでもやっぱり、大切な人には言葉を送りたい。
と、また何かわけわからんこと言いだしてます笑
どんどんまとまりなくなっていくから、このくらいで終わりにしよう笑
最後までまとまりのない上にわけわからん文章ですみません;;;
もしこれを最後まで読んじゃった人。
このつまんない話にお付き合い下さりありがとうございました!
何か楽しいもの探して気分転換してくださいね!笑
コメント