やってきましたこの季節。何度も夏を迎えてるはずなのにバカなのかいつも忘れてしまう・・・。
「冷房」と「除湿(ドライ)」ってどっちの方が涼しいの?どっちの方が電気代が高いの?って(笑
そもそも「除湿」と「ドライ」って何か違うの?
前にもそんな疑問をいだいて検索しまくった記憶が・・・。そして今回も(笑
ということで、自分的メモ。
除湿とドライって?
はい、「除湿」と「ドライ」の違いから。
答えはどちらも同じらしいです(笑
日本語か英語かってな感じらしいです。
自分のところでいうと、うちのは「ダイキン」さんのやつなんですけど、リモコンの表記でその「運転方式」の違いがわかります。
リモコンの画面に「ドライ」と出てるなら「弱冷房除湿」となり、画面に「除湿」と出てるなら「再熱除湿」となるようです。
また「ダイキン」さんのやつはさらに「除湿」の種類があります。「ハイブリット除湿」と「新ハイブリット除湿」というやつです。
これらはモデルの型版で違ってくるようです。
ちなみにうちのは「ドライ」と表記されるので「弱冷房除湿」になるということですね。
では、この「弱冷房除湿」と「再熱除湿」でどう違うのか?
単純に運転の仕方が違うだけではなく、冷房と比べて電気代も違ってきます。
「弱冷房除湿」と「再熱除湿」の違いは?
こちらはこのような説明がされてました。
「弱冷房除湿」
弱い冷房運転で空気を冷やして除湿します。
「再熱除湿」
温度を下げて除湿した空気を暖めなおして吹き出します。
言葉をみてもわかると思いますが、「再熱除湿」の方が「暖めなおす」ということもあり電気代は高くなるということになります。
電気代の違い
「冷房」と「除湿(ドライ)」と単純に2つに分けるのではなく、もう少し細かく分けた「冷房」と「弱冷房除湿」と「再熱除湿」で違いが出てきます。
また近年のモデルは自動で色々と運転モードを変えてくれるという便利そうな機能も搭載されてるので、一概に決めつけては言えませんが基本的なところは変わらないと思うので、この上記3つでの電気代の違いでお話します。
「冷房」を基準にして考えると、「弱冷房除湿」の消費電力は少し低い。そして、「再熱除湿」の消費電力は「冷房」より多くなります。
「冷房」「弱冷房除湿」「再熱除湿」それぞれの特徴
あくまでうちのエアコン「ダイキン」さんでの話です。
「Panasonic」さんはまた違う呼び方をしてますし。(※基本的にどちらで運転しても料金はほぼ変わらないそうです。)
ということをふまえて読んでくださいね(笑
「冷房」・・・目的は、「温度を下げる」。部屋の温度をもっとも下げることが出来る。
冷風を吹き出し、部屋の熱を排出して温度を下げます。
「弱冷房除湿」・・・目的は、「湿度を下げる」です。部屋の温度も少しだけ下げてくれます。
弱い冷房運転で空気を冷やして除湿します。
「再熱除湿」・・・こちらも目的は「湿度を下げる」こと。ですが、こちらは部屋の温度はほとんど下がりません。(※ハイブリットになると性能的には変わりませんが電気代も冷房と変わりません。)
温度を下げて除湿した空気を暖めなおして吹き出します。
結局どれがいいの?
ハッキリ言って、時と場合による!です(笑
部屋の温度だけを下げたいのであれば、「冷房」
じめじめとした湿度をさげたいのであれば「除湿(ドライ)」といった感じですね。
「再熱除湿」は電気代が高くなるんじゃ・・・って思いますが、「冷房」や「弱冷房除湿」は温度を下げてしまうので、かえって部屋の温度の調整が難しかったりします。
また、湿度が下がると体感温度も下がると言われています。
実際そう感じますしね。
設定温度は「28℃」と言われていますが、やはり時と場合によりますよね。
猛暑になればそんな温度じゃ全然部屋が涼しくならないし、また湿度が高い時も「冷房」じゃ寒くなったりするしと・・・。
要は「うまい使い方」ですよね。サーキュレーターや扇風機なども併用すれば涼しくなる時間を短縮出来るので、結果電気代がやすくなることもあるし、また点けたり消したりなんかしてるとかえって電気代は高くなります。
まとめ
新しいエアコンを使ってる人は「冷房」と「除湿(ドライ)」を使用してもそんなに料金は変わらないといった感じもありますが、うちみたいに古い型式の人は「冷房」と「除湿(ドライ)」をうまく使い分けること、またサーキュレーターや扇風機を使ってより早く部屋を快適にすれば、電気代も安く出来るということですね。
自分用のメモですけど、少しでも誰かの役に立てたなら嬉しいです。
ちなみに今は「除湿(ドライ)」まわしてます(笑
おまけというか追加 ダイキンのエアコンのリモコンの表示がおかしい
そういえばと思い、追加です。
ダイキンさんのエアコンのリモコンが表示しなくなったので、電池の入れ替えをした時に
表示がおかしい!または画面に表示されない!
そんな時に試したことを残しておきます。
すぐに電池の入れ替えをするとダメらしいです。
入れ替える前に20~30秒ほどボタンを長押ししてから、電池を入れると普通に戻ります。
自分がやったのは、電池を抜いてから「停止ボタン」を30秒ほど長押ししました。
それから、新しい電池を入れて操作すると普通の表示になりました。
もしそんなことになった時は、お試しあれです。
コメント